2022年2月 多文化子育てサロン
2022-06-01
WAMの事業で行っている「多文化子育てサロン」を開催を鈴鹿市内の矢田保育園をお借りして開催しました。
(一社)家庭教育研究センターふぁすの公認心理師 米田奈緒子さんを講師に、日系人パパ、ママに子育てのお話をして貰いました。
日本語と母語の環境の中で子どもが言葉を獲得していくために、何を意識していったら良いのか、具体的な例をあげながら説明して貰いました。
会場には、日本人の家族も一緒にいて、外では子どもたちが仲良く遊んでいました。子どもたちのお相手は中学生のお姉さんたち。 休園した元保育園をお借りして、地域の中でみんなで子育てを応援する環境が形になってきました。ふぁすの米田さん、鈴亀アミーゴスのサンドラさん、専門里親の諌山ファミリー、ラピュタ、愛伝舎の連携で、ネットワークが機能してきて、春の楽しい1日になりました。



新着情報
- 2022-09-28
赤い羽根 新型コロナ感染下の福祉活動応援全国キャンペーン - 2022-07-14
子育て応援ブックの作成 - 2022-06-23
EAS鈴鹿校にてキャリアセミナーを開催 - 2022-06-23
赤い羽根共同募金「心と身体の相談会」 - 2022-06-23
休眠預金活用事業「子育て懇談会」